オンラインカウンセリングとは?体験談をまじえて内容や費用などを解説!

はじめに

こんにちは!あかりです。

私は昨年の11月からオンラインカウンセリングを受けており、
臨床心理士の方に定期的にカウンセリングをしてもらっています。
早いものでもう半年になります。

カウンセリングを受けるのは初めてだったので、
最初はとても勇気が入りました (*_*;

心の悩みについてカウンセリングを受けることは、
私自身がメンタル的に病んでいることを認めることのような気がして・・・・
興味はあったもののずっと挑戦できずにいました。

ですが、このままだと心の不調が一生消えず
ずっと変われないままなのではと思い至り、一大決心をしました。

今回は、私が半年間カウンセリングを受けてみての体験談も踏まえ、
「オンラインカウンセリングとはどんなものなのか?」
「カウンセリング費用や期間はどのくらいなのか?」についてお話したいと思います!

カウンセリングを受けようかどうか迷っている方の参考になれば嬉しいです!

オンラインカウンセリングとは?

オンラインカウンセリングは、文字と通りオンラインでカウンセリングを受けることです。

通常のカウンセリングは、
専門の医師がいる医療機関や個人のカウンセラーが経営しているカウンセリングルーム
などに通って受ける必要があります。

ですが、オンラインカウンセリングの場合は場所を選ばないので、
自らが移動する必要がありません
通信環境やツール(パソコンやスマホなど)があれば、
どこでもカウンセリングを受けることができます。

「オンライン」とひとくくりに言っても、様々な方法があります。
主な方法は以下の通りです。

メッセージ

メッセ―ジツールを使用してカウンセラーとメッセージのやり取りをしながら
カウンセリングを受ける方法です。

カウンセリングを受ける人が自分の相談したいことなどをメッセ―ジで送り、
それにカウンセラーが回答します。

メッセ―ジを送ったらカウンセラーから返事が来るのに時間がかかるので、
リアルタイムに話せない場合が多いです。
「24時間以内に返信します」のような形で回答期間制限を設けていることが多いです。

人と会話するのが苦手だという方や、
自分の考えをじっくりまとめて言葉にしたい方には使いやすい方法です。

電話

電話を使用してカウンセリングを受ける方法です。
スマホや携帯、電話機さえあれば、どこでも場所を選ばずに受けることができます。

対面だと話をしづらいという方に使いやすい方法です。

ビデオ通話 (カメラ無し)

Zoomなどビデオ通話ツールを使用しカメラ機能をオフにしてカウンセリングを受ける方法です。
パソコンやスマホとインターネット環境があれば、場所を選ばずに受けることができます。

カメラをつけないなら電話でよいのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、
1時間程度ずっと携帯電話などを手に持って話をするのは意外と疲れます。
メモをしたいと思った時もすぐに動きにくいです。

対面だと話をしづらいけど、両手は空けておきたいという方におすすめの方法です。
(ちなみに、私は最近この方法でカウンセリングを受けています。
最初はカウンセラーの方がどんな人か見たかったのでカメラをオンにしていましたが、
だんだん慣れてくると自分や相手の表情が画面に映っていると気になって
話に集中しづらいのでやめました。

ビデオ通話 (カメラあり)

Zoomなどビデオ通話ツールを使用しカメラ機能をオンにしてカウンセリングを受ける方法です。

「ビデオ電話 (カメラ無し)」と同様に、パソコンorスマホとネット環境が揃っていれば、
場所を選ばずに受けることができます。

相手の顔を見ながら対面で話をしたいという方におすすめの方法です。

オンラインカウンセリングの費用と期間について

費用

カウンセリングを受ける際に比較検討しましたが、私が調べたところ、
オンラインカウンセリングの費用は1回(45~50分程度)につき5000円前後が目安になるようです。

まとまった時間でカウンセリングを提供しているところもあれば、
1分単位でいくらと設定して提供しているところもあります。

1回3000円くらいでオンラインカウンセリングをしてくれる人もいるようですが、
「信頼のおける資格を有しているか」「カウンセリング経験が一定数あるか」
という観点から見ると不安な点があります。

また、カウンセリングルームなどに通って対面でカウンセリングを受けると、
1回に月10000円以上かかるところも結構あります。
そう考えると、5000円前後という価格はそこまで高い金額ではないのではとも思います。

期間

オンラインカウンセリングはどのくらいの期間受ければよいのかについてですが、
人によって期間はそれぞれだというのが正解だと思います。

私は半年程度受けていますが、
他の方のカウンセリング体験談を見ていると、
1年、3年、5年と長期的に受けている方もいるようです。

また、この間にカウンセリングを受ける頻度ですが、
カウンセリングを案内しているサイトを見ると
最初のうちは1~2週間に1回程度受けることを推奨しているものが多いように思います。
もちろんこちらも明確に決まっているわけではないので、
あくまでカウンセリングを受ける本人が自分のやりやすいペースで受ける
ということが大前提です。

私自身の経験を言いますと、
カウンセリングを受け始めた当時は2週間に1回受けていました。
現在は少しずつペースを広げて3週間or1か月に1回程度受けています。


私の感覚値になってしまい恐縮ですが、
カウンセリングはある意味終わりがないと思っています。
身体の不調と違って、どこまで到達すれば
「完治したのか」「良好な状態なのか」非常に定義しづらいです。

どれくらいの期間、何回くらいカウンセリングを受ければいいんだろうと私も調べてみましたが、
明確な答えは見つかりませんでした。

ただ、1つの判断材料としては、
メンタルの不調について
「※1 当事者が苦痛を感じなくなったか、
または仕事や家庭において本来の活動ができるようになったか
が目安になるようです。

自分自身の困っている悩みが完全に解決していなくても
「悩みにうまく対処になって苦痛が柔らいだ」といった状態になれば、
本人次第ではカウンセリングを終了する理由となります。

反対に、「当初感じていた悩みにはある程度折り合いがついたけど、
他にも悩みが出てきた」となると、
本人次第では継続してカウンセリングを受ける理由になると思います。

私の場合、「性格上の悩み」や「仕事上の悩み」など、
カウンセリングで相談したいことが色々とあるので、継続して受けています。

まとめ

オンラインカウンセリングとは、
メッセ―ジ、電話、ビデオ通話(カメラなし)、ビデオ通話(カメラあり)を用いて
カウンセリングを受けることを言います。
場所を選ばないので、自宅など慣れた環境でカウンセリングを受けることができます。

費用は1回につき5000円前後とけっして安くはない金額ですが、
訪問型のカウンセリングと比べると
コストを抑えて良質なカウンセリングを受けることができます。

カウンセリングを受ける期間は人それぞれですが、
1年以上受け続けている人もたくさんいます。
頻度は1~2週間をに1回程度を推奨している場合が多いです。

いつまでカウンセリングを受ければいいのかについても人それぞれです。
本人が自身の悩みにうまく対処できるようになり苦痛の程度が軽減されたタイミングが、
1つの目安となりそうです。

参考

※1『ケアストレスカウンセラー公式テキスト』 門倉真人・村上純子(著) 一般社団法人職業技能振興会  (発行) 有限会社小池企画印刷 (2020年改訂)

Cotree 公式サイト https://cotree.jp/ (2021年5月25日閲覧)

うららか相談室 公式サイト https://www.uraraka-soudan.com/  (2021年5月25日閲覧)

exciteお悩み相談室 公式サイト https://counselor.excite.co.jp/ (2021年5月25日閲覧)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA